金沢市U様 耐震リフォーム

「揃える」一部減築による耐震効果

相談会の申し込みはこちらから


リフォーム前

605B図面2.png

リフォーム後

605A図面1.png

リフォーム前のお施主様の悩み・ご要望

  • 増築を繰り返しているため、耐震性に不安がある
  • 外壁が傷んでいる
  • 縁側は物置状態になっている


外観

リフォーム前

605Bメイン小.png



























リフォーム後

605Aメイン小.png

605A外観1.png

605Aスライド小.png

一部減築し、建物の外周ラインをそろえてバランス向上



605A筋交い1.png

壁の中には筋交いや金具を入れて耐震補強

605A抱き合わせ基礎.png

元の基礎に鉄筋を差し込み固め、抱き合せ補強をした




解決方法・工夫点

  • 活用できていなかった縁側部分を減築し、総2階としたことで外周直下率を上げ、耐震性を向上するプランをご提案。
  • 金沢市の耐震補助金(総額215万)を利用し、建物全体としてバランスが良くなるよう耐震計画を行なった。
  • 減築した範囲の既存基礎には鉄筋を差し込み、抱き合わせ補強を行なった。
  • 工事中に確認できた既存筋交いには金物を取付けて既存を活かすことで、材料に無駄が生じないようにした。
  • 外壁はガルバリウム鋼板とし、維持管理がしやすいものとした。


お施主様の感想

リモデルしてスマイルになったこと

工事中に「令和6年能登半島地震」も発生したが、耐震工事は完了していたので被害はなかった。最近は大きな地震が続いているので、我が家の耐震化も進み安心して暮らせるようになった。


連続受賞事例一覧はこちら
おうちまるごとリフォーム事例一覧はこちら
二世代同居型リフォーム事例一覧はこちら
古民家再生リフォーム事例一覧はこちら
LDKリフォーム事例一覧はこちら
水まわりリフォーム事例一覧はこちら
外観リフォーム事例一覧はこちら
ペットリフォーム事例一覧はこちら
減改築リフォーム事例一覧はこちら
部分リフォーム事例一覧はこちら
施工事例一覧はこちら