小松市T様 古民家再生リフォーム

水害被害で強くなった家族のキズナ
相談会の申し込みはこちらから


リフォーム前


596b-図面.png

リフォーム後

596a-図面.png

リフォーム前のお施主様の悩み・ご要望

古民家再生。趣を活かしてリフォームしたい。
・6人でも使いやすい間取りにしたい。ご高齢の祖父母の動線も考えたい。
・家族が多いので適材適所に収納スペースを作りたい。
・暖かく、光や風が入る明るい家にしたい。
お家が大きく維持管理が大変なので減築をしたい。



LDK

リフォーム前


596b-LDK.png







リフォーム後


596a-LDK.png

既存の天井と薪ストーブが素敵なLDK


afterカウンター.png

キッチンカウンターを設けて大人数でも集える空間に


after畳.png

LDKの先には居心地の良い畳スペースを

▲ページトップへ戻る

玄関

リフォーム前


596b-玄関.png

リフォーム後


596a-玄関小.png


「幸せ」「希望」を意味する黄色の壁が目を引く玄関



after手洗い.png

古民家に調和するモダンな手洗いコーナーも

▲ページトップへ戻る

水回り

リフォーム前


beforeトイレ.png



























before洗面台.png








リフォーム後


afterトイレ.png


既存の欄間を照明として活かした広々トイレ


after洗面台.png

収納が充実したオリジナル洗面台




仏間

リフォーム前


596b-wasitu.png

リフォーム後


596a-wasitu.png


既存の欄間を活用した仏間

▲ページトップへ戻る

外観

リフォーム前


596b-外小.png










リフォーム後


596a-外小.png


減築ですっきり!外壁を貼り替えてモダンな印象に


596a-3.png

減築によりできたスペースはお庭に



解決方法・工夫点

  • シューズクローク、パントリー、ウォークインクローゼットなど各所に十分な収納を設けた。
  • 大きく減築をし、維持管理面の負担を軽減した上で、家族の生活動線を考慮した間取りとした。
  • 古民家の趣を活かすため、既存の天井や欄間、格子を残しデザインに取り入れた。
  • 断熱材と薪ストーブで暖かい空間にした。

お施主様の感想

リモデルしてスマイルになったこと

大雨の被害が大きく、この家をこれからどうしたら良いのか途方に暮れていたが、高齢の両親のためにも何とかしたいその一心だった。大雨の日以降家族バラバラにアパートなどに住んでいたが、年末年始は一年半ぶりに家族みんなで過ごすことができ、うれしく思う。

連続受賞事例一覧はこちら
おうちまるごとリフォーム事例一覧はこちら
二世代同居型リフォーム事例一覧はこちら
古民家再生リフォーム事例一覧はこちら
LDKリフォーム事例一覧はこちら
水まわりリフォーム事例一覧はこちら
外観リフォーム事例一覧はこちら
ペットリフォーム事例一覧はこちら
減改築リフォーム事例一覧はこちら
部分リフォーム事例一覧はこちら
施工事例一覧はこちら