- HOME
- 施工事例一覧
- おうちまるごとリフォーム事例一覧
- かほく市 S様 おうちまるごとリフォーム
かほく市 S様 おうちまるごとリフォーム
38坪で楽しい二世帯住宅~中古売却・補助金活用~



リフォーム前![]() |
リフォーム後![]() |
リフォーム前のお施主様の悩み・ご要望
- 子供が遊べる楽しい住まいにしたい
- 趣味のパン作りの機材がすっきりおさまるようにしたい。
- 自己資金でおさまるように工事したい

LDK
リフォーム前![]() ![]() |
リフォーム後![]() 小上がりのリビングから2階へ上がることができるのぼり棒を設置。子どもたちが楽しく過ごせるリビングへ リビングが子供たちの遊び場に ![]() パン作り用品も綺麗に収まる収納力抜群のキッチン。ぐるぐる回れる回遊式でお子様ともお料理しやすくなっています。 |
2階
リフォーム前![]() |
リフォーム後![]() LDKから上がってすぐの吹き抜け横に、娘さんがピアノを弾くことができるフリースペースを設けました 階段の腰壁にニッチをつけて楽譜を収納できるように♪ ![]()
|
玄関
リフォーム前 |
リフォーム後![]() 広々玄関ホール ![]() 家族全員分の靴が収納できる大容量シューズクローク |
水廻り
リフォーム前 |
リフォーム後![]() 洗面・脱衣・サンルームを一体として ![]() タイルを使いおしゃれなトイレに |
解決方法・工夫点
- 上り棒、うんてい、スタディカウンター、ピアノステージなど、子どもたちが家での生活を楽しめる工夫をしました。
- ゆったりとしたキッチンスペースを設け、お持ちのオーブンなどがぴったり入るスペースを確保しました。
- もともと住んでいた家の売却費や補助金を活用して、自己資金内で工事がおさまるよう、ご提案しました。
お施主様の感想
生活スタイルの変化
父との思い出がつまったこの家で、二世帯同居がスタートし、とても快適に過ごせています。使いやすい収納になったことで、趣味のパン作りの回数も増えました。子どもたちは思い思いにこの家での暮らしを楽しんでいます。
リモデルしてスマイルになったこと
母の安心した顔を見ていると、実家に移り住んで良かったなあと思います。二世帯住宅へのリフォームという大きな工事になりましたが、自分たちの家の売却費や補助金を使って自己資金内でリフォームできたことに満足しています。お姉ちゃんはピアノの練習が楽しくでき、弟は保育園から帰ると遊具で思い切り遊んでいます。
