- HOME
- 施工事例一覧
- 二世帯同居型リフォーム事例一覧
- 小松市 S様邸 二世帯同居型リフォーム事例
小松市 S様邸 二世帯同居型リフォーム事例
収納充実♪51坪で三世代が仲良く暮らす幸せリフォーム



リフォーム前![]() |
リフォーム後![]() |
リフォーム前のお施主様の悩み・ご要望
- 子供さんが成長され、部屋が足りず手狭になった。
- 家が51坪と狭く、敷地にも制限がある。駐車スペースも確保したいし、リフォームで3世代暮らせるかどうか心配。若世帯だけで新築しようか悩んでいる。
- 収納が少ない。何とかして収納を増やしたい。
- ご親戚がよく集う家。部屋をつなげて空間を有効に使いたい。
- 家具がお気に入り。既存を活かしたリフォームを希望。

外観
リフォーム前![]() ![]() |
リフォーム後![]() 玄関の向きを変える事で車4台の駐車が可能になりました。 |
リビングダイニング
リフォーム前![]() ![]() ![]() |
リフォーム後![]() 以前は和室が閉鎖的であまり使われていなった。ダイニング~リビング~和室と3部屋をつなげ、来客時は開け放して広々と使用できるようにした。3枚引き込み戸で開放的な空間に。 ![]() 既存の和室にあわせた造作家具 ![]() 全開放のサッシとし、ウッドデッキを設け、開放的な空間に。バーベキューが楽しめます♪ ![]() DK ![]() DK |
キッチン
リフォーム前![]() ![]() |
リフォーム後![]() キッチン横を1.35㎡増築し家電収納やゴミスペースを確保。余裕のある収納計画とした。 |
パントリー
リフォーム後![]() 雑多なものをたっぷり収納 |
外部
リフォーム後![]() ダイニングの外にウッドデッキを設けた。「夏は絶対バーベキュー!」とご主人。カワラチップで駐車スペースもナチュラルなイメージに |
解決方法・工夫点
- 玄関の向きを変える事で車4台の駐車が可能になり、また、車庫の部分を部屋とすることにより3世帯の住空間を確保した。
- 2階にあったご両親の寝室を、1階の道路側に計画。2階を若世帯の空間とし介護など将来を見据えた暮らしやすいプランにした。
- ファミリークローゼットやパントリー、ウォークインクローゼットなど随所に収納を設け、収納を充実させました。
お施主様の感想
生活スタイルの変化
- 勝手口とパントリーができて、とても便利になりました。収納も余裕があるくらいたっぷりできました。子供が成長しても安心して暮らせます。
- ワイドオープンのテラス戸とウッドデッキがよかった。LDKがとても明るく開放的になりました。
子供たちが、天気のいい日はいつも外のウッドデッキとお庭で遊ぶようになり、絶好の遊び場ができました。 - とても暖かく、快適でリフォームして本当に良かったです。